特集
バーミヤーン遺跡における考古学的新知見と文化的景観の成立
Page 1-14
              山内 和也 
              [PDF]
バーミヤーンのいわゆる太陽神像に関する一考察
Page 15-28
              田辺 勝美
              [PDF]
ヒンドゥー・クシュ山脈の南北における土器組成の比較
Page 29-40
              岩井 俊平 
              [PDF]
アフガニスタン考古学の歩み
Page 41-48
              前田 耕作 
              [PDF]
            
論文
アッカド期における円筒印章外形の規格化
Page 49-66
              木内 智康 
              [PDF]
インダス文明の交易活動における印章
Page 67-86
              小磯 学
              [PDF]
皮革製サンダル考 -エジプト・アコリス遺跡出土のサンダルを例として-
              Page 87-102
              花坂 哲 
              [PDF]
アンティオキア近郊で出土した都市景図について
             -いわゆるメガロプシュキア・モザイクの周縁部の再検討- 
Page 103-122
              飯島 章仁 
              [PDF]
            
研究ノート
「ファイアンス」とは? -定義と分類に関する現状と展望:エジプトとインダスを例として-
Page 123-134
              山花 京子
              [PDF]
古代エジプトにおける壁塗り用石膏プラスターの結晶構造の観察
Page 135-142
              齋藤 久美子
              [PDF]
ヨルダン南部、ワディ・ブルマ周辺遺跡採集の蹄鉄
Page 143-150
              武内 律志
              [PDF]
            
調査報告
ルリーヤ砦出土13世紀末のイスラーム陶器
Page 151-166
              佐々木 達夫
              [PDF]
            
資料紹介
ワディ・ブルマ、カイト・サイト1採集のクレイパイプについて
Page 167-172
              廣田 典之
              [PDF]
            
動向
震災後のアルゲ・バム遺跡 -修復への道程-
Page 173-182
              岡田 保良
              [PDF]
