2017年1月28日(土)開催:金沢大学新学術創成研究機構・文化遺産国際ネットワーキングユニット シンポジウム『世界遺産と共に生きる—地域と人々の視点から』
金沢大学新学術創成研究機構・
シンポジウム『世界遺産と共に生きる—地域と人々の視点から』
日時:2017年1月28日(土)13:15〜16:50
場所:金沢市文化ホール(金沢市高岡町15番1号)
主催:金沢大学新学術創成研究機構
共催:国立民族学博物館、金沢大学人文学類、
趣旨:
本シンポジウムでは、
プログラム:
13:15 会場
13:30-13:35 開会の挨拶 中村慎一(金沢大学新学術領域研究機構機構長)
13:35-13:40 趣旨説明 河合望(金沢大学新学術創成研究機構准教授)
13:40-14:30 基調講演 関雄二(国立民族学博物館教授)
「アンデス文明の文化遺産の保護と活用」
14:30-14:55 講演1 谷川竜一(金沢大学新学術創成研究機構助教)
「生活に囲まれ、埋もれ、世界遺産・法隆寺は建つ—
14:55-15:20 講演2 前島訓子(名古屋大学大学院研究員)
「世界遺産登録からみた遺跡と地域社会の変容−インド・
15:20-15:25 休憩
15:35-16:00 講演3 菅原裕文(金沢大学歴史言語文化学系准教授)
「トルコ、
16:00-16:25 講演4 河合望(金沢大学新学術創成研究機構准教授)
「
16:25-16:45 総合討議
16:45-16:50 閉会の挨拶 須藤健一(国立民族学博物館館長)
16:50 閉会
お問い合わせ先:
******************************
河合 望
金沢大学新学術創成研究機構・
〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会1号館
Phone: 076-264-5859
E-mail: nozomu.kawai@staff.kanazawa-u.
******************************