2019年11月9日(土)10日(日)開催:酒史学会第18回(2019年度)大会
近畿大学(大阪府東大阪市)において酒史学会開催します。大会参加をご予定の方には事前申し込みをお願いします。大会は公開ですので、関心のある方はどなたでも参加いただけます。お誘いあわせの上、多数ご参加いただけますよう期待しております。
酒史学会第18回(2019年度)大会のご案内
●日時:2019年11月9日(土)〜10日(日)
●会場:近畿大学東大阪(本部)キャンパス アカデミックシアター
大阪府東大阪市小若江3-4-1
●大会プログラム
11月9日(土)
【第1部】講演会(アカデミックシアター3号館)
13:00 受付開始
13:30 開会
会長挨拶・総会報告
13:40 講演1「考古資料からみた近世伊丹の酒造・酒造業(仮題)」
赤松和佳氏(伊丹市教育委員会)
14:50 講演2「中世京都の酒造遺構(仮題)」
網 伸也氏(近畿大学文芸学部教授)
16:00 講演3「古代エジプト最古のビール造り(仮題)」
馬場匡浩氏(早稻田大学エジプト学研究所客員研究員)
【第2部】懇親会(アカデミックシアター ラウンジ)
17:30 開会
19:30 閉会
11月10日(日)
10:00 酒蔵見学 菊正宗(神戸市東灘区魚崎西町1-8-6)
酒造記念館ほか
●大会参加費
講演会 1,000円(資料集代を含む)
懇親会 4,000円
●宿泊先
宿泊先については、各自でご手配をお願い致します。
●お問い合わせ・参加申し込み方法
高宮いづみ izumi@fiveminutes.co.jp
日本西アジア考古学会員で大会参加を希望される方は、「酒史学会第18回大会申し込み」と題して、
下記の要項を明記の上、高宮宛に電子メールでお申込仕込み下さい。
記入要項
・氏名
・所属
・参加日程
11月9日 【第1部】講演会(参加・不参加)
【第2部】懇親会(参加・不参加)
11月10日 酒造見学(参加・不参加)
●大会実行委員会
委員長:髙宮いづみ(近畿大学)
委 員:高橋 敦、宇都宮 仁、秦 洋二、庄田慎矢
◆会場までのアクセス方法◆
<近畿大学東大阪キャンパスへのアクセス>
最寄り駅:近鉄大阪線「長瀬」および近鉄奈良線「八戸ノ里」
*いずれも「各駅停車」のみ
・新大阪から(例)
新大阪⇒地下鉄御堂筋線「難波」⇒近鉄奈良線各駅停車「八戸ノ里」⇒近畿大学直行バス(5分)もしくは徒歩(約20分)