学会主催講演会

2019年1月12日(土)開催:第12回アジア考古学四学会合同講演会「貨幣の世界」

第12回アジア考古学四学会合同講演会のお知らせ

第12回目となり、すっかり恒例となったアジア考古学四学会合同講演会のお知らせです。2018 年度は貨幣をテーマに開催いたします。貨幣の発明は人類の歴史に大きな影響を与えることになり、時代によって変化しながらも、その影響は現代にまで続いています。このような貨幣を考古学や歴史学の視点から、一般の方や専門外の研究者に対してもわかりやすく解説していきます。

テーマ: 貨幣の世界
日 時: 2019年1月12日(土) 13:00〜16:50
会 場: 早稲田大学戸山キャンパス 36号館681教室
会場へのアクセス: 
  ・JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅から徒歩20分
  ・副都心線 西早稲田駅から徒歩12分
  ・東京メトロ東西線 早稲田駅から徒歩3分
  ・学バス高田馬場駅 ‒ 早大正門、馬場下町バス停
   https://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus
参加費・資料代: 無料
事前申込み: 不要

プログラム 
13:00〜13:10 開催挨拶
13:10〜14:10 基調講演 今村啓爾(帝京大学 教授)
「西洋と東洋の貨幣伝統と日本の貨幣」
14:10〜14:25 休  憩        
14:25〜15:05 津村眞輝子(古代オリエント博物館 研究部長)
「越境する金属貨幣:西アジアの場合」
15:05〜15:45 柿沼陽平(帝京大学 准教授)
「貨幣でよむ中国古代の日常生活」
15:45〜16:00 休  憩
16:00〜16:40 伊東利勝(愛知大学 教授)
「10世紀以前東南アジア大陸部の流通銀貨」
16:40〜16:50 閉会挨拶

主 催:日本考古学協会、日本中国考古学会、東南アジア考古学会、日本西アジア考古学会
お問い合わせ先: 一般社団法人日本考古学協会事務局 03-3618-6608