その他の研究会等

2023年3月5日開催:金沢大学古代文明・文化資源学研究所公開講演会 「古代西南アジア文明世界の交流をさぐる」

公開講演会の案内をいただきましたので、お知らせします。
本講演会は当会が後援をしています。

***********************************
金沢大学古代文明・文化資源学研究所公開講演会
「古代西南アジア文明世界の交流をさぐる」

日時:2023年3月5日(日) 13:00〜17:00(12:30よりご入室いただけます)
会場:サンシャインシティ・コンファレンスルーム9(ワールドインポートマートビル5F)
https://sunshinecity.jp/facility/conference.html
定員:先着60名(参加ご希望の方は下記のメールアドレスにお申し込みください)
言語:英語(抄訳あり)、日本語
参加費:無料
主催:金沢大学古代文明・文化資源学研究所
共催
日本学術振興会・科研費基盤研究(B)「インダス文明社会のダイナミズム:工芸品に関する学際的研究を手がかりとして」(課題番号:22H00711、研究代表者:上杉彰紀)/
総合地球環境学研究所特定推進研究(日本学術振興会・科研費基盤研究(B):JP21H00605、研究代表者:近藤康久)「南東アラビア山麓峡谷における千年持続可能な社会基盤の歴史生態学的探究」
後援:古代オリエント博物館、日本西アジア考古学会

申込先:上杉彰紀(auesugi@staff.kanazawa-u.ac.jp) 
*お名前、ご連絡先をご明記ください。

プログラム
13:00–13:10 趣旨説明 上杉彰紀(金沢大学古代文明・文化資源学研究所)
13:15–14:00 デニス・フレネッツ(オマーン文化遺産観光省考古博物館局)
 「インダス文明と周辺地域の交易:南西アジアにおける青銅器時代の「グローバリゼーション」を理解する手掛かりとなるか?」
14:05–14:50 シルヴィア・リスキ(ピサ大学)
 「乳香の道:鉄器時代の南西アジアにおける人とモノの移動をめぐって」(仮題)
15:00–15:30 下釜和也(千葉工業大学地球学研究センター)
 「メソポタミア文明とその東西交流:その原動力を探る」
15:35-16:05 上杉彰紀(金沢大学古代文明・文化資源学研究所)
 「インダス文明の交流ネットワークの多様性」
16:15–17:00 総合討論 
 モデレーター:近藤康久(総合地球環境学研究所)
 通訳:三木健裕(東京大学総合研究博物館)